ハブルータ教育講座

・受講生の声
2022年下半期・上級講座参加者の声

昨年5~7月にかけて行われた、2022年度上半期上級講座に引き続き(詳しくは→7月ハブルータ教育講座<上級>参加者の声) 2023年1月~3月末まで2022年度下半期・上級講座を開催いたしました。(隔週・合計6回の講座) […]

続きを読む
・Amebaブログ
【Amebaブログ】ポエム・ハブルータ:これ一つだけでも(ジョン・ヨンチョル)

アメブロを更新しました! 今週の家族ハブルータのお題は 韓国のポエムです。 (日本語訳付けています) 「これ一つだけでも」 という家族に関する美しいポエムです。 皆さんにとって “これ一つがあるだけで、幸福になれる” そ […]

続きを読む
・スタッフブログ
新しい仲間の紹介

ハブ研日本支部長NOBUさんからの メッセージをご紹介します!   ◆1年をむかえて  日本ハブルータ教育研究会も、2022年2月22日に出発いたしまして、無事に1年を過ごすことが出来ました。皆様のおかげで多く […]

続きを読む
・イベント
10月20日オータムフェスティバル参加者の声②

<福山ゆり代表による「ハブ研の現在と未来」についての感想> 〇 未来像がハッキリ見えて、私が何をどうしたいのか?何故ハブルータにひかれたのか?を考える時間になりました。そして、もっと多くの人に出会い、多くの人がハブルータ […]

続きを読む
・イベント
10月20日オータムフェスティバル参加者の声①

<体験談についての感想> 〇 体験談を聞きながら、「ハブルータは一期一会!」という言葉に、ハッとさせられました。ハブルータをする、その瞬間がどれだけ貴重な時間なのか。そして、私はどのくらい日常生活でハブルータをしているの […]

続きを読む
・受講生ビフォーアフター
ハブルータとの出会い

(↑クリックするとYouTube再生ページへ移動します) 1児のママさん。 お子さまのお金の教育に悩んでいたところ タルムードの関心を持ち、ハブルータに出会いました。 ご夫婦でのハブルータ体験も交えて語っておられます。 […]

続きを読む
・イベント
10月22日、ハブ研・オータムフェスティバルのご報告

8か月前(2月6個も続く2月22日!)、産声をあげた「日本ハブルータ教育研究会」、2回目のオンラインイベント・オータムフェスティバルを去る10月20日木曜日に開催いたしました。 ハブルータ教育講座を受講・修了された方々が […]

続きを読む
・受講生ビフォーアフター
私が実感したハブルータの魅力

(↑クリックするとYouTube再生ページへ移動します) 4児のママ、ハナさん。 ハブルータに出会ってどんどん変わっていく自分を発見。 そのハブルータの魅力を3つのポイントにまとめて語っておられます。 2022年10月2 […]

続きを読む
・受講生ビフォーアフター
ハブルータ、こんなところでも大活躍

(↑クリックするとYouTube再生ページへ移動します) 飲食店勤務2年目の20代の女性が 職場でのハブルータ体験を語ってくださいました。 2022年10月20日開催の 「日本ハブルータ教育研究会オータムフェスティバル」 […]

続きを読む
・受講生の声
7月ハブルータ教育講座<上級>参加者の声

5月から7月にかけて、合計6回(隔週開催)の ハブルータ上級講座を新設しました。 Aチーム3人、Bチーム4人と曜日を変えて、総勢7名の方が上級講座に挑戦されました。 この上級講座の目標は「ハブルータ同好会のリーダーになる […]

続きを読む