【新着情報】
中級講座課題レポート4 友人A編③
中級講座を受講しました 先日ハブルータ中級講座を受講しました。受講後にある課題で5人の方とハブルータをし、レポートにまとめて提出するという作業があります。本人の希望により5回のうち3回までは、スタッフのサポートが受けられ […]
【Amebaブログ】絵画ハブルータ:インスタ企画×対話型アート鑑賞ハブルータ③
アメブロを更新しました! 今週の家族ハブルータのお題は絵画ハブルータ! 皆さんは「赤いドレスを着た少女の絵」から、どんな言葉や思い出が浮かんできますか? 絵画ハブルータは老若男女問わず誰でもすぐに楽しめます! ぜひ家族や […]
【募集中】鬼滅の刃deハブルータ研究会からのご案内
鬼滅の刃 第三弾【刀鍛冶の里】 第9話「霞柱 時任無一郎」 遂に無一郎が壺鬼を成敗します。 悪口合戦も滑稽で面白いですが、やっぱり怒った方が負け!というのがここでもハッキリ表されていましたね。 また、どんなに実力や能力に […]
中級講座課題レポート3 友人A編②
中級講座を受講しました 先日ハブルータ中級講座を受講しました。受講後にある課題で5人の方とハブルータをし、レポートにまとめて提出するという作業があります。本人の希望により5回のうち3回までは、スタッフのサポートが受けられ […]
【Amebaブログ】日常会話ハブルータ:「真のリーダー」とは?
アメブロを更新しました! 今週の家族ハブルータのお題は「真のリーダーとは?」という質問です。皆さんはリーダーとボスの違いについて聞いたことがあるでしょうか? この世には多くのボスが存在しますが、真のリーダーには中々出会え […]
【募集中】鬼滅の刃deハブルータ研究会からのご案内
鬼滅の刃 第三弾【刀鍛冶の里】 第8話 「無一郎の無」では、遂に無一郎が過去を思い出します。双子の兄“有一郎”と二人暮らしだったことを。 有一郎は言います。 「“情けは人の為ならず” 誰かの為に何かしたってろくなことにな […]
中級講座課題レポート2 友人A編①
中級講座を受講しました 先日ハブルータ中級講座を受講しました。受講後にある課題で5人の方とハブルータをし、レポートにまとめて提出するという作業があります。本人の希望により5回のうち3回までは、スタッフのサポートが受けられ […]
【Amebaブログ】日常会話ハブルータ:「ハブルータをしていて、良かった!」と思う事はどんな時ですか?
アメブロを更新しました! 6月になりました! 今週の家族ハブルータのお題は「あなたがハブルータやっていて良かったと思う事は?」という質問です。 私の答えは、、、「犬のフンを踏んだ時」(笑) 詳しくは個人アメブロをチェック […]
【募集中】鬼滅の刃deハブルータ研究会からのご案内
鬼滅の刃 第三弾【刀鍛冶の里】 第7話 「極悪人」では、いつも“ひょっとこ”のお面を被り奇妙奇天烈な言動の炭治郎専属刀鍛冶“鋼鐵塚(はがねづか)”さんが超絶イケメンだったことが発覚!「人は見かけによらない」とはこうゆう事 […]
中級講座課題レポート1 息子編
中級講座を受講しました 先日ハブルータ中級講座を受講しました。受講後にある課題で5人の方とハブルータをし、レポートにまとめて提出するという作業があります。本人の希望により5回のうち3回までは、スタッフのサポートが受けられ […]