質問
いつもと違ったハブルータ♪
萩チーム・4Kママから「雑談ハブルータ」を開催した様子をお伝えします。 雑談とハブルータ、何が?どのように?違ったのでしょうか・・。 毎月4人でやっている萩チームのハブルータですが、 体調不良、出産などがあり、今回は実践 […]
やっぱり 涙なしには…
鬼滅の刃deハブルータ第3回目 ご案内 先日約1年ぶりに鬼滅の刃の「無限列車編」がTVで放映されました。 もう何回も見ているのに、 プライムVideoやNetflixでいつでも見れるのに、 また見てしまいました。 最初は […]
10月22日、ハブ研・オータムフェスティバルのご報告
8か月前(2月6個も続く2月22日!)、産声をあげた「日本ハブルータ教育研究会」、2回目のオンラインイベント・オータムフェスティバルを去る10月20日木曜日に開催いたしました。 ハブルータ教育講座を受講・修了された方々が […]
歌「まちがいさがし」でハブルータしてみた!
米津玄師さんの作詞作曲は若者の心をよく表している。若者の好むスタイルそのものだと思う。 「まちがいさがし」は菅田将暉さんがカバーしており、ドラマの主題歌にもなっていて、娘たちもよく口ずさんでいました。 「間違い探し」には […]
8人で8通り、8つの人生
ハブ研・日本支部長が、ご案内する「ハブ研」ならではの 研 究 内 容 紹 介 9回目 ハブルータ同好会・コスモスチーム ハブルータ同好会コスモスチームは、2020年10月から、今も続いています。 月2回、ここで、培ったも […]
関係性・近所のママ友
ハブ研・日本支部長が、ご案内する 「ハブ研」ならではの 研 究 内 容 紹 介 6回目 ママ友ハブルータ(私とママ友) 私は近所のママ友と、公園のベンチで「こうだったらいいな!ウサギとカメ」のハブルータをした事があり […]
あなたなら、どうする?
ハブ研・日本支部長が、ご案内する 「ハブ研」ならではの研 究 内 容 紹 介 5回目 夫婦ハブルータ 私は、ハブルータの事前準備の時に、 考えても考えてもどうしても分からない質問があったので、思いきって主人に聞いた事が […]