・イベント
<七夕の日イベント>福山ゆり講話・ 『善き夫婦になるために~ユダヤ人家庭から学ぶ夫婦円満の秘訣~』③

『善き夫婦になるために~ユダヤ人家庭から学ぶ夫婦円満の秘訣~』 ユダヤ人にとって夫婦とは「神聖な補完関係」 ユダヤ人にとって、夫婦関係は単なる相互の愛情や社会的な契約ではなく、神から与えられた神聖な補完関係です。特に、現 […]

続きを読む
・イベント
<七夕の日イベント>福山ゆり講話・ 『善き夫婦になるために~ユダヤ人家庭から学ぶ夫婦円満の秘訣~』②

『善き夫婦になるために~ユダヤ人家庭から学ぶ夫婦円満の秘訣~』 聖書に基づいた結婚観:「家庭は神殿」 ユダヤ人にとって、結婚は単なる感情的な結びつきや個人的な選択ではありません。それは、神から与えられた義務であり、神聖な […]

続きを読む
・イベント
<七夕の日イベント>福山ゆり講話・ 『善き夫婦になるために~ユダヤ人家庭から学ぶ夫婦円満の秘訣~』①

『善き夫婦になるために~ユダヤ人家庭から学ぶ夫婦円満の秘訣~』 去る7月7日、七夕の日を記念して、今年で3回目となる「オンライン・ハブルータ体験会+福山ゆり代表によるミニ講話イベント」を開催いたしました。 日本全国から、 […]

続きを読む
・名言でハブルータ
【YouTube】名言でハブルータ エーリッヒ・フロム

(画像をクリックしてください) ①フロムは「信頼」とは何だと言っていますか? ② なぜ「信頼」にはリスクが伴うのでしょう? ③「人生の中で本当に大切なもの――友情、夫婦関係、親子のつながり――は 証明できない信頼の上に成 […]

続きを読む
・名言でハブルータ
【YouTube】名言でハブルータ アルフレッド・アドラー

  ①「劣等感」とは何ですか? また、「劣等感」と「コンプレックス」の違いは何ですか? ②「劣等感」が『健全な気づき』になるか『歪んでしまう』かの分かれ目は、どこにあるのでしょう? ③あなたは「劣等感」を『人間 […]

続きを読む
・名言でハブルータ
【YouTube】名言でハブルータ カール・ロジャーズ

  ①「自己受容」とは何ですか? 「自己肯定感」とどのような関係にありますか? ② 成長は「安心の土壌」から芽を出すとありますが、 それは何故なのでしょう? ③あなたは”ありのままの自分”を受け入れていますか?

続きを読む
・スタッフブログ
早朝の親子ハブルータ

2025年前期を終えながら…最近の我が家の話を書いてみます。 数日前、朝ベッドで目を覚ました子どもたちと、ふとしたきっかけで交わした会話… (うちの子たちは、時々ふいに本質的な話を私に投げかけてくることがあります。それだ […]

続きを読む
・名言でハブルータ
【YouTube】名言でハブルータ ブッタ

  ①心理学においては『怒り』をどのように定義していますか? ②「誰かの怒りの裏にある“悲しみ”や“弱さ”に目を向けたとき── 私たちは、ただの反応者ではなく、癒し手になれるのです。」とありますが、 あなたは『 […]

続きを読む
・名言でハブルータ
【YouTube】名言でハブルータ マハトマ・ガンジー

YouTubeを更新しました! (画像をクリックしてください) ①「“非暴力”という力」とは、どのような力ですか? ②なぜガンジーは抑圧する人を憎まなかったのでしょう? ③「ガンジーが残したのは、国だけではありません。キ […]

続きを読む
・名言でハブルータ
【YouTube】名言でハブルータ 孔子

  ①「徳」とは何であり、「徳のある人」とはどのような人のことですか? ②紀元前5世紀、彼は理想の政治を求めて、各地の王たちに進言します。 「徳をもって国を治めよ」と。しかし、現実は甘くありませんでした。 ―― […]

続きを読む